TweetDeckやTabtterなどで動画が再生できない時の対処法

スポンサーリンク

TweetDeckやTabtterでPCのブラウザ(Chrome)で動画が再生できない、すぐ止まることが多くなってきた

2021年になった頃からブラウザ型Twitterクライアントの「TweetDeck」や「Tabtter」で動画を再生してもすぐ止まって再生できないことが多くなってきました。
Twitter公式では見られるのでリンクを飛んで公式で動画を見ていましたがやはりめんどくさい……。

ということで重い腰を上げて対処方法を探してみることに。

ブラウザの設定でハードウェアアクセラレーションを無効にすると改善

Tabtterのヘルプでは自分の環境を見直してねということだったので、動画が再生できないのはブラウザが悪いのではと思い「Chrome 動画 止まる -Youtube」で検索。(YouTubeを除外検索)

すると「ブラウザのハードウェアアクセラレーションが原因かも」という記事を発見したので早速試してみました。

Chromeの設定画面を開く

左上の︙をクリックして

「設定」をクリック。

②詳細設定を開く

「設定」の一番下にある「詳細設定」をクリック。

③ハードウェアアクセラレーションをオフにする

詳細設定の中の「システム」の項目から「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」を無効にする。

④ブラウザを再起動する

設定を変更すると隣に「再起動」という項目が出るのでそれをクリック。(PCは再起動されません)

100%ではないがかなり改善

ハードウェアアクセラレーションを無効にするとTweetDeckやTabtterでも動画が正常に再生されるようになりました

ただ100%再生されるわけではなく、正常に再生される割合が高くなったという感じですかね。読み込みができておらず動画が再生できないこともあります。

設定1つでかなり改善されるので困っている方は試してみてはいかがでしょうか?

コメント