【日記】【Raft】Tangaroaをクリアしてきました 20/11/13

スポンサーリンク

Raft(Steamのゲーム)

「Raft」というゲームを友人3人とでよくマルチプレイして遊んでいます。今日は現バージョンで最後のTangaroaというシナリオを攻略すべく集まってプレイしてました。

前回で目的地には着いてたのでいざ探索。最初に戸惑ったのはコンテナのパズルの所。コンテナを1つずつ動かして道を作るのですが、操作のボタン(UFOキャッチャーみたいなやつ)はわざわざ照準を動かして押さないといけないので超めんどくさい! パズルの方は難しくないんですが手数が多いのですよ……。

そこをクリアして地上に出たあとはそれぞれのビルを探索。手分けしてやったのですがそれでもかなり時間がかかりました。

探索し終わったその次はまた地下に戻って電流地帯の電設盤にテープを入れる作業。自分たちはここでめっちゃ詰まってました。電設盤が残り1個見当たらないのです。かなり捜索してエレベーターへのドアの横の部屋を見落としていたことに気づき先へすすめました。

その後はエレベーターをあがった先の窓ガラスが割れている所から外へ出てさらに上へ登りジップラインで隣のビルへ。隣のビルも窓ガラスが割れているのでそこから侵入し再度ジップラインで中央のタワーへ。

もうそこからはトントン拍子で無事タンガロアをクリアしました。

次はVaruna Pointというところみたいですね。バージョンアップはまだまだ先なのでそれまでRaftもプレイしなくなるのかな。

【ダイエット】今日の体重

118.0kg(+0.6kg)でした。流石に飲み会の次の日は一気に体重上がりますね。そして今日も夕飯を食べすぎてしまってどうしようもないです。うえぇ。

コメント