ひっそりまだ続けてます
以前「ダイエット再開しました」という日記を書いておりましたが、今日でちょうど3ヶ月になったのでここらで中間報告でも。
体重: 126.3kg → 113.0kg (-13.3kg)
体脂肪率: 35.6 → 34.1 (-1.5)
食事を管理してカロリーを減らすだけのダイエットですが、3ヶ月で13kg落ちました。
10月7日の時点で113.0kgだったので実際は2ヶ月ちょいで13kg落ちてその後3週間停滞しているといったところです。
体重の推移は下記の通り。
最初の数日で水が抜けて一気に体重が減って、そこから113kgまではじわじわ減ってきてそこから停滞しているのがわかります。
あすけんでカロリー計算して食事を抑えているだけなのですが結構効果があるものですね。
これに運動をすればもっと減っていると思うのですが、「めんどくさい」が先行してしまいなかなか行動には移せず……。
停滞期をどう切り抜ける?
今はおそらく停滞期に入っていて体重が思うように減っていかないのかなと思っています。頑張っても数字に出てこないのはツラいところです。
なので気が緩んで食べすぎてしまうことが最近多く、摂取カロリーのグラフを見ると一目瞭然です。
(ちなみにあすけんでのカロリー目標値は2063kcal。そこはクリアはしています)
停滞期よりもカロリー摂取のせいで体重が減ってない可能性も……?
昼食はオートミールですませ、間食を0にするよう心がけないとですね。
目指せ2ケタ
最近の停滞で不安ですがなんとか2ケタまで落とします。そこからは足への負担がなくなるので運動も合わせていきたいです。
次回は6ヶ月でまた振り返ってみます。
半年でどこまで減らせるかな。がんばります。
コメント